お墓に関する豆知識なども掲載しています
日々の出来事や感じたことなどをスタッフが執筆しています
スタッフが、日々の出来事や感じたことなどを執筆しています。石材に関する豆知識や取り扱っている石材の情報など、お客様の石材選びの参考となるような有益な情報を提供いたします。
この地に長く根差している石材店として名古屋で墓石を販売しておりますが、地域の皆様との関わりも大切にしたいという思いから、少しでも石材のことを知っていただいたり興味を持っていただいたりする場として設けております。大切なご先祖様をお守りするお墓作りをお手伝いいたしますので、ご質問なども受け付けております。
-
2021/02/22名古屋市立八事霊園随時募集が25日から始まります。通年募集もしていますが一番小さな区画は随時募集でしかありません。八事というと墓所の使用料が高いイメージがあるかもしれませんが意外とお値打ち...
-
【鶴田石材店】墓じまい
2021/02/16名古屋市に一人で暮らしてみえたお父さんがお亡くなりになって、お墓じまいをしたいとご相談がありました。お客様は名古屋市立の墓園でしたから、名古屋市に返還の手続きをとって頂き、私共で墓所の上... -
【鶴田石材店】仮組の良さ
2021/02/11先日出来上がったお石塔を見て頂きました。 お客様の墓所へ建てる前に店の際に仮組をします。お石塔をお客様と一緒に確認します。組み立てることによって1つ1つのパーツを見るよりわかることがありま... -
【鶴田石材店】名古屋市立八事霊園墓地使用者...
2021/02/03先日お客様からお問い合わせのお電話がありました。 墓地の大きさに対してお石塔はどのサイズが良い? 自分の思うサイズの物を据えるとお参りするスペースが50cm位しかない! 狭すぎないか? お...
NEW
-
令和6年も終わります。
query_builder 2024/12/31 -
開眼供養
query_builder 2024/12/14 -
令和6年度墓地使用者募集始まりました
query_builder 2024/10/28 -
【鶴田石材店】犬島石の達磨さん
query_builder 2024/09/29 -
【鶴田石材店】お盆が過ぎました。
query_builder 2024/08/27
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/122
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/042
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/032
- 2023/021
- 2023/012
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/102
- 2022/091
- 2022/081
- 2022/071
- 2022/063
- 2022/051
- 2022/042
- 2022/033
- 2022/023
- 2022/013
- 2021/123
- 2021/114
- 2021/103
- 2021/093
- 2021/082
- 2021/074
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/044
- 2021/034
- 2021/024
- 2020/111
- 2020/102
ご先祖様の御霊が眠る大切なお墓が汚れたり破損したりしていませんか。ご先祖様が眠っている場所だからこそ、手入れや地震対策などをしっかりと行って守りながら、子孫に受け継いでいくことが大切です。「お墓の困った」に対応し、各種メンテナンスを提供しております。地震などの影響で傾いたり破損したりした場合には、修復・修繕いたします。周りに雑草ができたり、水溜まりができたりしてお悩みでしたら、防草舗装材を施します。防草舗装材とは、雑草や水溜まりを防止するもので、水や空気を通る多孔質の舗装技術で透水性と防草効果を発揮します。
また、地震の多い日本では、家だけではなくお墓の地震対策も欠かせません。地震対策用ゲル「安震はかもり」は、免震の役割を持ち、これまでの技術では成し得なかった高い性能を誇っています。既存・新規に関わらず施工に対応し、短い施工時間で済み、お墓を傷つけることもないのが特長です。