【鶴田石材店】墓じまい

query_builder 2021/02/16
ブログ
hasu

名古屋市に一人で暮らしてみえたお父さんがお亡くなりになって、

お墓じまいをしたいとご相談がありました。お客様は名古屋市立の墓園でしたから、

名古屋市に返還の手続きをとって頂き、私共で墓所の上物を撤去させて頂きました。

長年お参りしてきたお墓の最後ですからと、お宗旨をきちんと調べてお寺さんをお願いして

最後の墓行(お精抜き)をしました。

お経が上がり、お墓を解体できるようになると、

上から1つずつ石を外し、お骨が拾いやすい所まで外れると拾っていただきます。

お骨が拾えるようになるとお客様と一緒に拾います。

皆さん理由があって処分するのですが、毎回伝わってくるものがあります。

在るものが無くなるのは寂しいものです。

次にお骨が安置されるのは別のお墓、いろいろな人と一緒になる永代供養墓など

いろいろですがいつまでも安らかであれと願います。

また、今回のご相談にはお仏壇の処分もありました。

小さい頃から過ごしてきたお家も処分という事で、何度か通って片付け物をされ

最後に残ったのはお仏壇でした。

お仏壇もお精抜きのお経をお願いして、その後私共の方で処分させて頂きました。

想いの詰まったものの処分はエネルギーがいります。

ずっと守り続けることができればよいのですが、そうもいかないこともあります。

少しでもお手伝いできればと思います。



NEW

  • 令和6年も終わります。

    query_builder 2024/12/31
  • 開眼供養

    query_builder 2024/12/14
  • 令和6年度墓地使用者募集始まりました

    query_builder 2024/10/28
  • 【鶴田石材店】犬島石の達磨さん

    query_builder 2024/09/29
  • 【鶴田石材店】お盆が過ぎました。

    query_builder 2024/08/27

CATEGORY

ARCHIVE