令和6年も終わります。
query_builder
2024/12/31
先日テレビで写経をする人たちを追う番組を見ました。
写経とは文字通りお経を写すことです。
なぜ写経に訪れるのか? テレビでは自分自身を落ち着かせ見つめ直す目的の人、
家族や知人の幸せを願ってする人などが 描かれていました。
お経はお釈迦様が説かれた教えです。その教えを書き写す(写経)と
計り知れない功徳があるといわれ盛んにおこなわれるようになったようです。
写経はお墓にも納めます。写経の末尾に願文(願い事)や為書(目的)を書いて
納めます。
法舎利といってお骨がないときはお骨と同じ価値があるとされています。
お墓に収めるお骨が無い方、また納骨された方の幸せを祈って、
写経をして頂きお墓に収められては如何でしょうか?
心がおだやかになると思います。
|
0120-309-148 8:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。